親知らずが痛い・抜きたい

インタビュアー

自分は親知らず、大学生の時に真横に向かって生えていたものを抜いたことがあります。

はい、そういう患者さんも多いですね。
歯が痛いと来院されて、レントゲンを撮ったら生え始めの親知らずが横を向いていてそれで押されて痛いという方もいらっしゃいます。

一般歯科医 吉沼

インタビュアー

まさに私、それでした!

親知らずは一番奥にあるため、どうしても歯ブラシが届かなくて、虫歯や歯周病になるリスクが高いです。
手入れが行き届かず、親知らずの手前の歯の間に虫歯が出来ることも多いです。
親知らずは抜歯しても大丈夫ですが、その手前の歯は大事なのでここを守るために予防的に抜くこともあります。

一般歯科医 吉沼

インタビュアー

いろいろな関係性があるのですね。口腔外科も専門の先生がいるとのことですが。

難しい親知らずを抜いたり、口腔内の粘膜の疾患、たとえば口腔がんなどは、悪いものなのかどうなのかは一般の先生だと分かりにくいところもありますが、あやしいなと思ったところは口腔外科の先生に診てもらいます。
当院には口腔外科の専門医がいます。
また、これはちょっと・・となったら提携の大学病院がありますのでご紹介します。

一般歯科医 吉沼

インタビュアー

困った時に1か所で専門の先生が見てくれる&大学病院と連携は、心強いです。

日本大学松戸歯学部付属病院と提携していますので、ご安心ください。
そもそも、親知らずが痛い、抜いたほうがいいのかどうか分からない、などの疑問もドシドシ質問してくださいね。

一般歯科医 吉沼

親知らずとは?

20歳前後に生えてくる、上下左右合わせて4本ある一番奥の歯です。
正式名称は「第3大臼歯」で、智歯(英語ではwisdom teeth)とも呼ばれます。
当院には口腔外科が在籍しております。
また、重度の場合は連携機関への紹介になります。

親知らず抜歯の流れ

1. レントゲンを撮り、治療方針を決めます

2.抜歯前に麻酔をします

3. 抜歯

4. 抜歯後、止血を確認し、抜歯後の注意事項をご説明します。

親知らずQ&A

Q. 親知らず抜歯、腫れそうでなかなか踏み出せないのですが。

A. 基本は2~3日をピークに腫れることが多いです。親知らずの生えている方向(横向きに生えてくることもあります)や、親知らずを残しておくことでのデメリット(歯ブラシが届かずに虫歯になったり、歯ぐきが炎症を起こす)も多いため、まずはご相談ください。

Q. 親知らずを抜かなくていいこともあるのですか?

A. まっすぐに生えていて、噛み合わせに問題ないなどの状態であれば、抜かなくても大丈夫です。ただ、一番奥のためどうしても虫歯になりがちなだという問題もあります。

あなたのお困りごとは何ですか?